2012年 04月 30日
ふかや花フェスタ2012 |
去年は行けなかったオープンガーデン。
今年は行けました!
でも深谷はまったくのアウェーなので、市役所前のテントで聞いてとりあえず「花めぐりバス」というのに乗り込みました。
バスを降りたら、ネギの香が・・・
さすが深谷ネギ!ブランドだもんね・・と感心しつつのどかな畑の中の道を歩いていくと、やがて住宅街に。目印ののぼりが立っていて、そのお宅のお庭を見せていただくことができます。


こんな工夫も。インテリアバークの代わりに胡桃の殻。
残念ながら写真がすべてボケボケでここに載せられないのですが、どちらのお庭も本当によく手入れがされていました。植栽のセンスとかいろいろあるのでしょうけれど、まず、手入れというか、その庭にかける愛情や情熱のようなものに感動します。
よく歩いて程よく疲れたところで本会場に戻って、大好きな箱庭やハンギングバスケットや寄せ植えを鑑賞しました。


かわいい多肉植物の箱庭は真似したいなあ。
さあ、私も草むしり、がんばらないと。
今年は行けました!
でも深谷はまったくのアウェーなので、市役所前のテントで聞いてとりあえず「花めぐりバス」というのに乗り込みました。
バスを降りたら、ネギの香が・・・
さすが深谷ネギ!ブランドだもんね・・と感心しつつのどかな畑の中の道を歩いていくと、やがて住宅街に。目印ののぼりが立っていて、そのお宅のお庭を見せていただくことができます。


こんな工夫も。インテリアバークの代わりに胡桃の殻。
残念ながら写真がすべてボケボケでここに載せられないのですが、どちらのお庭も本当によく手入れがされていました。植栽のセンスとかいろいろあるのでしょうけれど、まず、手入れというか、その庭にかける愛情や情熱のようなものに感動します。
よく歩いて程よく疲れたところで本会場に戻って、大好きな箱庭やハンギングバスケットや寄せ植えを鑑賞しました。


かわいい多肉植物の箱庭は真似したいなあ。
さあ、私も草むしり、がんばらないと。
by margarete33
| 2012-04-30 10:14
| お出かけ